ドッグフード(ドライ)の
混合生活をしているムウ。
身体の割に足が細く、
しかも、
ちょっと体重が増えてきたのに
駆けずり回ったり
椅子に上がったり降りたりすることも
するようになったので、
関節ケアのためのサプリメントを
使ってみようと思い立ちました。
色々と有名なサプリメントがあり
タブレットもあれば、
原材料の粉末そのままのタイプもあり。
成分の量を考えて
『リプロフレックス』に挑戦。
タブレットがちょっと大きいので
指先で割ってから。
細長いタブレットには
片面だけ中央に
へこみがついているので
そこが外側になるように
指で押す(割る)と、
あっさり割れます。
ムウにタブレットを出すと
すぐに匂いを嗅ぎましたが
ちょこっと舐めて
困惑顔。
なんと!
ムウが食べものに
NGを出すとは。。[[pict:bikkuri]]
魚っぽい匂いがする
タブレットなので、
干しタラを時々食べているムウには
余裕だと思ったのに〜。
でも、ここで油断してはいけません!
「諦めたのかな?」と思って
拾おうとした途端に
噛まれる可能性があります。
それに
せっかく購入したんですからねぇ。
「あれ〜。食べないの?
食べてみたら?」
と、励ましてみたり。
その後、
三回舐めて
鼻先でつつきましたが
それっきり。
あらやだー。
結局、
ちょっと湿り気を帯びたサプリメントが
出来上がり、
ムウを移動させてから
拾いました。
やれやれ。
でも、晩ご飯タイムに、
フードと一緒に入れて出したら
あっという間に
食べていました。
何だそれ!?
食べることができるなら、、、
と翌日にまた、
単独で出してみました。

困惑デス
私もめげずに
出し続けてみたところ
匂いや味に馴れたのか
ムウは困惑しつつも
三度目には
そのまま食べられるようになりました。
食欲の大魔神でも
新しいサプリメントに馴れるまで
三回は必要みたいですね。。
*ムウの耳の先の毛を
少しカットしてみました。
ボサボサ感がちょっと減って
自然なカールが出て来て
良い感じです☆