気温の低い、涼しい日が多かったので
ムウを連れて、
大きな公園に行きました。
これから
気温が高くなってくると
ワンコは人間よりも
暑さを早く感じますし
アスファルトを
間近に踏みしめるワンコは
辛いですから。
今のうちにー、
ということで。
いつもなら
トリュフ(仮)を
探すだけなんですが
今回はヒート後の
ハイパーモードだったので
公園では結構
走ってくれました。
ムウに走ってもらうための方法
これが不思議と凧揚げの要領に
よく似ているんですー。
人間が少し走ってみせると
ついつい走ってしまうムウ。
あとは5メートルのリードを
上手に操って
人間は中心にいたまま
ムウに円を描かせるように
走ってもらう。
普段から、
それくらい走り回ったり
笑ったりする元気があってもいいかな、、
と思わず思ってしまいます。
さて、
そんなゴールデンウィークの最後に。
ムウのご飯を
「お好み焼き」に
してみました。
普段がドッグフードなので
摂取できているだろう、、と
このお好み焼きには
特に塩や砂糖を入れずに
焼いてみました。
ムウには
小さいものを。

この後、
鰹節と青のりを
上からかけて、完成!
食べやすいように
指で適当にちぎってから
お湯をかけて、
いよいよムウに。
焼いた時に使ったごま油は、
その香りで、
犬はとっても喜びますし、
栄養価も高いので
手作りご飯の時には重宝しますね。
普段のドッグフードだと
ムウは食べ終わってから
周回しながら
三度は舐めますが、
今回のご飯では
フードボウルから離れずに
ずーーっと名残惜しそうに
舐めていました。
そんなに繰り返し舐めたって
もうほとんど
「銀色」の味しか
しないだろうにねぇ…。
犬は人間よりも
楽しみが少ないので、
(人間だったら
自分で出かけたり
本を読んだりドラマを見たり、
色々出来ますが)
お散歩に出るのは
もちろんですが
こういった
食事の変化でも
楽しませてあげたいな、と。
さすがのグータラ飼い主も
いつまでも器を舐めるムウを見て
思ったのでした。