スマートフォン専用ページを表示
普段使いのスピ&アニマルコミュニケーション
エネルギーワーカー玲樺のブログへようこそ♬
スピリチュアルなこと、アニマルコミュニケーション、日々のことなど。
内面の光を増してより美しい日々を送れますように。そしてすべての生きとし生けるものが互いに愛と尊敬を持てる世界へ更に向かっていきますように。
ムウTopは
”こちら”
から
<<
2017年08月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
名前:玲樺(れいか)
職業:スピリチュアル・ワーカー
ウェブサイトURL:
http://www.hs-reika.net
一言:1998年より東京を拠点にスピリチュアルなセッション、セミナーをしています。時々イベント出展しながらリーディング、ヒーリング、レイキ、スピパステル画、スピレッスンなど承り中。
カテゴリ
今日のペット
(109)
高次元メッセージ
(4)
スピリチュアル
(7)
アニマル・コミュニケーション(AC)
(56)
天然石ブレスレット
(0)
イベント関連
(1)
お知らせ、更新
(25)
日々の徒然
(557)
ACご感想
(25)
ムウ(犬)
(196)
ノルンとフォルン(猫兄弟)
(22)
普段使いでACしてみちゃう?
(7)
ペットさんの天国、楽園
(3)
アート、創造性
(1)
ボランティア、ニュース
(6)
ペットの健康、癒し
(123)
お手入れ
(1)
グッズ/購入&手作り
(16)
保護犬
(6)
手作りご飯
(7)
魅力的な動物さん
(10)
マユさん語録
(1)
犬を迎える前の準備
(10)
しつけ
(15)
外耳炎
(1)
偽妊娠&乳腺腫瘍?
(16)
腰痛や椎間板ヘルニア
(31)
肝臓について
(5)
ペットの安全
(11)
最近の記事
(08/21)
ノルン、フォルンの事件簿2
(08/16)
お盆ですが16日連続の雨
(08/15)
平和と戦争とマルデック(星)
(08/14)
ノルン、フォルンの事件簿1
(08/07)
ヤマモモ
検索ボックス
過去ログ
2017年08月
(10)
2017年07月
(10)
2017年06月
(16)
2017年05月
(6)
2017年04月
(8)
2017年03月
(8)
2017年02月
(14)
2017年01月
(5)
2016年12月
(7)
2016年11月
(3)
2016年10月
(4)
2016年09月
(6)
2016年08月
(11)
2016年07月
(8)
2016年06月
(12)
2016年05月
(8)
2016年04月
(11)
2016年03月
(7)
2016年02月
(8)
2016年01月
(16)
2015年12月
(13)
2015年11月
(11)
2015年10月
(23)
2015年09月
(15)
2015年08月
(17)
2015年07月
(11)
2015年06月
(14)
2015年05月
(15)
2015年04月
(20)
2015年03月
(22)
2015年02月
(19)
2015年01月
(22)
2014年12月
(19)
2014年11月
(26)
2014年10月
(23)
2014年09月
(19)
2014年08月
(20)
2014年07月
(19)
2014年06月
(14)
2014年05月
(18)
2014年04月
(19)
2014年03月
(23)
2014年02月
(19)
2014年01月
(20)
2013年12月
(18)
2013年11月
(22)
2013年10月
(20)
2013年09月
(30)
2013年08月
(29)
2013年07月
(22)
2013年06月
(19)
2013年05月
(18)
2013年04月
(21)
2013年03月
(25)
2013年02月
(17)
2013年01月
(22)
2012年12月
(14)
2012年11月
(14)
2012年10月
(12)
2012年09月
(13)
2012年08月
(15)
2012年07月
(15)
2012年06月
(14)
2012年05月
(19)
2012年04月
(16)
2012年03月
(11)
2012年02月
(11)
2012年01月
(5)
2011年12月
(10)
2011年11月
(8)
2011年10月
(11)
2011年09月
(9)
2011年08月
(8)
2011年07月
(9)
2011年06月
(21)
2011年05月
(11)
2011年04月
(8)
2011年03月
(8)
2011年02月
(7)
2011年01月
(12)
2010年12月
(5)
2010年11月
(6)
2010年10月
(4)
2010年09月
(8)
2010年08月
(10)
2010年07月
(11)
2010年06月
(13)
2010年05月
(38)
2010年04月
(14)
タグクラウド
アニマルコミュニケーション
イベント
エンジェルカード
オラクルカード
スピリチュアル
セミナー
ノルン
フォルン
ペット
ムウ
メッセージ
ワクチン
体験
保護猫
東京
犬
猫
癒し
腸内環境
膀胱炎
QRコード
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
ムウのこだわり?
|
TOP
|
ムウの新おもちゃ、急募の巻
>>
2012年05月27日
お散歩の楽しみ?
うちからは 数分、電車に乗れば 「三鷹」「吉祥寺」と、 大きな駅があります。 三鷹は総武線(JR)や 東西線(地下鉄)も乗り入れていて 駅の中で人が行き交うので 朝ものすごい多くの人がいまして大混雑。 そんな中を、盲導犬の訓練されていたり 実際に盲導犬と一緒に 乗り換えていたり、 というのを 会社勤めしていた頃や 最近では、吉祥寺に出かけた時に アーケード(商店街)で訓練しているのも 見かけます。 訓練中は 失敗することもあるみたいで トレーナーに注意されているのを見ると ドキドキします。
そして、訓練を邪魔してはいけないので 「かわい〜!」だの 「盲導犬だー!」だのと 騒いではいけないので ヒッソリしながら 他のどんなアクシデントが起こらないように、、 と祈るようにしています。 昔、三鷹の駅で 盲導犬に誘導されていた男性が いつも到達するホームではなくて 違うホームにいるのを目撃したときは どうしようかとハラハラ。
その後に見たら ちゃんと気づいたらしく 目的ホームに行けていたので ほっと一安心。 犬は人に聞けないですからねぇ、 「あ!しまった!」という時は 自分一人で頑張るんでしょうか 気になります
盲導犬は 覚えることも沢山あるのに 食べ物につられないことや 玩具や他の犬に興味を持たない等々 なかなかのハードなお仕事ですよね。 途中で、盲導犬には不向きと見なされて リジェクトするワンちゃんもいるわけでして。 (警察犬や介護犬も同じでしょうか) 里親を募集することになります。
盲導犬総合訓練センターのサイトに募集があります
もちろん、パピーウォーカーも募集。
募集のページはこちら
仕事引退してから パピーウォーカーの元に 再び引き取ってもらえた ワンちゃんもいるようです☆ そして、検索をしていたら 大変、不可解で、 そして決して見過ごせないケースも。
「行方不明の盲導犬」
訓練された盲導犬が? え!?、と思いますよね。
行方不明の盲導犬「アトム号」、詳細はこちらから。
無事に見つかる事と 真相が解明されることを 心から願います。 そして、動物の命も より尊重される社会となることも。 さて、ストイックなお仕事犬には 確実に向いていない、 我が家のムウは。 あ!!! ムウー!?
うへっ!見つかった!
また、草を食べていたでしょ〜? アゴに草がついているし
やっちまいました
毎日、野菜もあげているし フレッシュタイプがいいのかと、 キュウリやレタスを 生であげてみたりもしましたが 変わりません。 特定の草だけを食べるので 何か必要な栄養素でも あるんでしょうか〜。 ここまで来ると お散歩じゃなくて放牧です
【ボランティア、ニュースの最新記事】
リブログです;”★★★なんとなく預かり体..
1月11日放送予定の番組
羽根はどこから来るのでしょう?
お宝発掘
ムウ、お裾分けする
posted by 玲樺(れいか) at 07:17|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
ボランティア、ニュース
この記事へのコメント
TITLE: 1. こんばんは^^
SECRET: 0
PASS:
アトム号の記事読んできました・・・
自分の目の代わりとなって支えてくれる子を
大切にするのではなく粗末に扱うとは・・・
同じ人に再貸与されたのが、なんとも納得が
いきませんよね?
盲導犬のような立派なお仕事ができなくても
一緒にいるだけでこんなに幸せな気持ちに
なるのに・・・
ムウちゃん、放牧に笑ってしまった( ´艸`)
その草は、一体どんな栄養素があるんでしょうね?(笑)
Posted by
hagrion
at 2012年05月27日 19:13
TITLE: 2. Re:こんばんは^^
SECRET: 0
PASS:
>hagrionさん
普段はケージ、
繁殖だけで数年使われて、、
みたいなのも悲しい事実ですが
盲導犬でもあるんですねぇ。
動物が好きか嫌いか、じゃなくて
「道具」や「雑貨」みたいに
物として使う人も
いるかもしれない、ということ、
思いつきもしませんでした…。
もちろん、引退した盲導犬に
時々会いに行く方も
いらっしゃるんですけどね!
ムウは、タンポポと
まだ確定していないのですが
「びんぼー草」に惹かれております(^-^)
全国で犬を放牧している方々のために
今後調査してみようかと
思っています(笑
Posted by
れいか@ムウ管理人
at 2012年05月27日 22:23
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/179225671
この記事へのトラックバック
検索ボックス
カテゴリ
今日のペット
(109)
高次元メッセージ
(4)
スピリチュアル
(7)
アニマル・コミュニケーション(AC)
(56)
天然石ブレスレット
(0)
SECRET: 0
PASS:
アトム号の記事読んできました・・・
自分の目の代わりとなって支えてくれる子を
大切にするのではなく粗末に扱うとは・・・
同じ人に再貸与されたのが、なんとも納得が
いきませんよね?
盲導犬のような立派なお仕事ができなくても
一緒にいるだけでこんなに幸せな気持ちに
なるのに・・・
ムウちゃん、放牧に笑ってしまった( ´艸`)
その草は、一体どんな栄養素があるんでしょうね?(笑)
SECRET: 0
PASS:
>hagrionさん
普段はケージ、
繁殖だけで数年使われて、、
みたいなのも悲しい事実ですが
盲導犬でもあるんですねぇ。
動物が好きか嫌いか、じゃなくて
「道具」や「雑貨」みたいに
物として使う人も
いるかもしれない、ということ、
思いつきもしませんでした…。
もちろん、引退した盲導犬に
時々会いに行く方も
いらっしゃるんですけどね!
ムウは、タンポポと
まだ確定していないのですが
「びんぼー草」に惹かれております(^-^)
全国で犬を放牧している方々のために
今後調査してみようかと
思っています(笑