スマートフォン専用ページを表示
普段使いのスピ&アニマルコミュニケーション
エネルギーワーカー玲樺のブログへようこそ♬
スピリチュアルなこと、アニマルコミュニケーション、日々のことなど。
内面の光を増してより美しい日々を送れますように。そしてすべての生きとし生けるものが互いに愛と尊敬を持てる世界へ更に向かっていきますように。
ムウTopは
”こちら”
から
<<
2017年08月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
名前:玲樺(れいか)
職業:スピリチュアル・ワーカー
ウェブサイトURL:
http://www.hs-reika.net
一言:1998年より東京を拠点にスピリチュアルなセッション、セミナーをしています。時々イベント出展しながらリーディング、ヒーリング、レイキ、スピパステル画、スピレッスンなど承り中。
カテゴリ
今日のペット
(109)
高次元メッセージ
(4)
スピリチュアル
(7)
アニマル・コミュニケーション(AC)
(56)
天然石ブレスレット
(0)
イベント関連
(1)
お知らせ、更新
(25)
日々の徒然
(557)
ACご感想
(25)
ムウ(犬)
(196)
ノルンとフォルン(猫兄弟)
(22)
普段使いでACしてみちゃう?
(7)
ペットさんの天国、楽園
(3)
アート、創造性
(1)
ボランティア、ニュース
(6)
ペットの健康、癒し
(123)
お手入れ
(1)
グッズ/購入&手作り
(16)
保護犬
(6)
手作りご飯
(7)
魅力的な動物さん
(10)
マユさん語録
(1)
犬を迎える前の準備
(10)
しつけ
(15)
外耳炎
(1)
偽妊娠&乳腺腫瘍?
(16)
腰痛や椎間板ヘルニア
(31)
肝臓について
(5)
ペットの安全
(11)
最近の記事
(08/21)
ノルン、フォルンの事件簿2
(08/16)
お盆ですが16日連続の雨
(08/15)
平和と戦争とマルデック(星)
(08/14)
ノルン、フォルンの事件簿1
(08/07)
ヤマモモ
検索ボックス
過去ログ
2017年08月
(10)
2017年07月
(10)
2017年06月
(16)
2017年05月
(6)
2017年04月
(8)
2017年03月
(8)
2017年02月
(14)
2017年01月
(5)
2016年12月
(7)
2016年11月
(3)
2016年10月
(4)
2016年09月
(6)
2016年08月
(11)
2016年07月
(8)
2016年06月
(12)
2016年05月
(8)
2016年04月
(11)
2016年03月
(7)
2016年02月
(8)
2016年01月
(16)
2015年12月
(13)
2015年11月
(11)
2015年10月
(23)
2015年09月
(15)
2015年08月
(17)
2015年07月
(11)
2015年06月
(14)
2015年05月
(15)
2015年04月
(20)
2015年03月
(22)
2015年02月
(19)
2015年01月
(22)
2014年12月
(19)
2014年11月
(26)
2014年10月
(23)
2014年09月
(19)
2014年08月
(20)
2014年07月
(19)
2014年06月
(14)
2014年05月
(18)
2014年04月
(19)
2014年03月
(23)
2014年02月
(19)
2014年01月
(20)
2013年12月
(18)
2013年11月
(22)
2013年10月
(20)
2013年09月
(30)
2013年08月
(29)
2013年07月
(22)
2013年06月
(19)
2013年05月
(18)
2013年04月
(21)
2013年03月
(25)
2013年02月
(17)
2013年01月
(22)
2012年12月
(14)
2012年11月
(14)
2012年10月
(12)
2012年09月
(13)
2012年08月
(15)
2012年07月
(15)
2012年06月
(14)
2012年05月
(19)
2012年04月
(16)
2012年03月
(11)
2012年02月
(11)
2012年01月
(5)
2011年12月
(10)
2011年11月
(8)
2011年10月
(11)
2011年09月
(9)
2011年08月
(8)
2011年07月
(9)
2011年06月
(21)
2011年05月
(11)
2011年04月
(8)
2011年03月
(8)
2011年02月
(7)
2011年01月
(12)
2010年12月
(5)
2010年11月
(6)
2010年10月
(4)
2010年09月
(8)
2010年08月
(10)
2010年07月
(11)
2010年06月
(13)
2010年05月
(38)
2010年04月
(14)
タグクラウド
アニマルコミュニケーション
イベント
エンジェルカード
オラクルカード
スピリチュアル
セミナー
ノルン
フォルン
ペット
ムウ
メッセージ
ワクチン
体験
保護猫
東京
犬
猫
癒し
腸内環境
膀胱炎
QRコード
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
食後のお約束
|
TOP
|
試してみました
>>
2013年05月22日
手作りご飯について:メリット編
まずはご紹介から。 毎日、愛犬のご飯を 手作りされている、 夏目さん。
先日、国立のイベント 『スピリング元気フェスタ』で 夏目さんにお会いしたので 手作りご飯を 是非、ブログにアップして下さい〜と お願いをしちゃいました
すると、翌日には もうアップして下さったので 紹介させて頂きます。 夏目さん、 ありがとうございます〜
とっても美味しそうなんですよ
夏目さんのブログ、 ご飯記事はこちらから☆
さて、手作りご飯にすると どんなメリットが あるのでしょうか? ドッグフードの方が 色々な原料、添加物(ビタミンやミネラル)が 入っているので 栄養のバランスが取れて とても良いような気もしますよね。 自分で作る物より バランスが良いように思えて 当初、私は手作り食には 消極的でした
まず。 ドッグフードを購入すると、 加工品であるドッグフードを 毎日ちょっとずつ消費していくことになります。 すると、フードに含まれる脂肪が 「酸化」した状態で 摂取することになります。 古い油が体によくない、ということは 人間の食生活ではよく聞くことですね。 活性酸素を増やしてしまう食材として、 古い油などの酸化が進んだ食品が よく挙げられます。
活性酸素については、こちらから☆
油脂の過酸化物には 発がん性があると 言われることもあります。 その可能性が どれくらいのものであるかは 分かりませんが、 古くなって油臭くなったものを食べたいとは 思いませんよね。
ここで、少量パックを選ぶことや 冷蔵庫で保管するという選択肢もあります。 海外から輸入されているフードであれば 国内産のフードに比べて 輸送時間がかかりますし 輸送途中で熱がかかることもあると思うので 購入後に上手に保管したとしても 100%の結果ではないかもしれません。 また、原料のグレードも ヒトが食べない部位を使うこともあれば 嗜好生を高めるために糖分、油脂が さりげなく入っていることも。 (サトウキビの絞りかすなど) 考え始めると キリが無くなりそうな予感
手作りであれば その酸化を気にする必要はありません。 その他にも
原材料が見えることによって 安心ができる(どのグレードの食材を 購入するかは、また別として)
添加物を減らしたり、 無くしたりすることができる
ペットの体質、体調に合わせて 作ることができる (身体に合わない食材を 外すことができる)
ペットの食生活が豊かになるため 幸せな楽しみを沢山感じてもらえる
食材そのもののエネルギーを摂取できる 食材を通して 私たち人間も、動物たちも 体内に摂取しているのは カロリーや栄養素だけではなく 気、エネルギーを摂取しています。 それが自身の生体エネルギーになり 身体、精神、エネルギー、 全部をバランスが取れた 健康的な状態にします。 エネルギーのあるもの、 そして、できればよりエネルギーの高いもの (=季節の物や、 作ってから時間が経っていないもの、 農薬が少ない、または無農薬なもの、等)を 摂取するのが良いです。 細かいところを 色々と書いてみましたが。 人間にとっては ほぼ当たり前の手作りご飯。 (レトルトや冷凍品が増えて 化学物質摂取する機会は 増えちゃいましたが…) 犬にとっても、 当たり前であっても 全然おかしくはないですよね
<おまけ> ムウの、昨日の晩ご飯。
豚の挽肉と大豆(打ち豆)の 炒め煮、 ブロッコリー、お豆腐、 玄米とキヌアの炊いたもの。 人間用には、クミンシードと ニンニクをプラスして エスニック風のそぼろに。 ご飯に乗せてもいいですし お豆腐に乗せても美味しいですよ
キヌアって? 必須アミノ酸すべてが バランス良く含有されている食材で食物繊維も豊富。 特に、カリウム、カルシウム、マグネシウム、 鉄は、白米、小麦、大麦などの穀類の3〜10倍の含有量。 ビタミンもE, B1, B2, ナイアシンを 比較的多く含む。
キヌアとは、、は、 こちらから☆
<おしらせ>
現在、アニマルコミュニケーションを 無料で承っております。 100回のセッション 目指しております。 (5月17日現在、 残り96セッションです)
スカイプでのセッション
か 対面のセッションで、 ご本人が飼っていらっしゃる、 または 飼っていらっしゃったペットを 対象に承ります。
アニマルコミュニケーション、 詳細はこちらから
【手作りご飯の最新記事】
自家製、簡単!鶏肉のジャーキー・レシピ♪..
手作りオヤツに挑戦
ムウはパスタがお好き?
手作りご飯;トッピングについて
手作りご飯について:基本の形
posted by 玲樺(れいか) at 09:26|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
手作りご飯
この記事へのコメント
TITLE: 1. 無題
SECRET: 0
PASS:
ひょえ〜っ!!
私のことがこんなふうに紹介されるとは〜。
恥ずかしいです・・・・。
れいかさんの手作りごはんに対する熱い思いを語ってらっしゃるブログに比べ。
私、ただ写真載せてるだけですから〜。
でも。
もう8年くらい手作りごはんですが。
愛犬の『ごちそうさま』がうれしいです。
Posted by
夏目かりん
at 2013年05月22日 15:50
TITLE: 2. Re:無題
SECRET: 0
PASS:
>夏目かりんさん
堂々とご紹介させて頂きました!
いつも美味しそうで
羨ましいなー(ご家族も愛犬さんも)
と思って拝見しております(^-^)
もう八年も手作りごはんなのですね〜。
きっかけ、とか、
作る時に心掛けていらっしゃること、とか
またいつかブログで
書いて下さったら
とても嬉しいでーす!☆
Posted by
れいか@ムウ母さん+AC
at 2013年05月22日 17:23
TITLE: 3. こんばんは
SECRET: 0
PASS:
れいかさん、夏目さんのブログお邪魔して来ました〜
みんな愛情いっぱいで嬉しいですね♪
そう言えば、ドッグフードは私も国産のものです。出来るだけ手作りご飯ですけどね。
いつも大事な情報を提供くださり、ありがとうございます!
Posted by
『どうぶつ語』の通訳係☆笑実
at 2013年05月22日 20:14
TITLE: 4. Re:こんばんは
SECRET: 0
PASS:
>『どうぶつ語』の通訳係☆笑実さん
笑実さんのところで
お嬢チャンは国産フードだったのですね!
昔より、販売するお店も種類も
増えたように思います。
そして小分けも。
ムウにも考えてみたのですが
超小型犬が多いからか、
「ムウなら三日で終わる!?」
という量で、断念しました( ´艸`)
笑実さんの手作りご飯も
そのうち是非ご紹介下さい〜!
Posted by
れいか@ムウ母さん+AC
at 2013年05月22日 20:23
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/179225869
この記事へのトラックバック
検索ボックス
カテゴリ
今日のペット
(109)
高次元メッセージ
(4)
スピリチュアル
(7)
アニマル・コミュニケーション(AC)
(56)
天然石ブレスレット
(0)
SECRET: 0
PASS:
ひょえ〜っ!!
私のことがこんなふうに紹介されるとは〜。
恥ずかしいです・・・・。
れいかさんの手作りごはんに対する熱い思いを語ってらっしゃるブログに比べ。
私、ただ写真載せてるだけですから〜。
でも。
もう8年くらい手作りごはんですが。
愛犬の『ごちそうさま』がうれしいです。
SECRET: 0
PASS:
>夏目かりんさん
堂々とご紹介させて頂きました!
いつも美味しそうで
羨ましいなー(ご家族も愛犬さんも)
と思って拝見しております(^-^)
もう八年も手作りごはんなのですね〜。
きっかけ、とか、
作る時に心掛けていらっしゃること、とか
またいつかブログで
書いて下さったら
とても嬉しいでーす!☆
SECRET: 0
PASS:
れいかさん、夏目さんのブログお邪魔して来ました〜
みんな愛情いっぱいで嬉しいですね♪
そう言えば、ドッグフードは私も国産のものです。出来るだけ手作りご飯ですけどね。
いつも大事な情報を提供くださり、ありがとうございます!
SECRET: 0
PASS:
>『どうぶつ語』の通訳係☆笑実さん
笑実さんのところで
お嬢チャンは国産フードだったのですね!
昔より、販売するお店も種類も
増えたように思います。
そして小分けも。
ムウにも考えてみたのですが
超小型犬が多いからか、
「ムウなら三日で終わる!?」
という量で、断念しました( ´艸`)
笑実さんの手作りご飯も
そのうち是非ご紹介下さい〜!